2022年の母の日は5月8日(日)です。
毎年、母の日は5月の第2日曜日のため日付が変わります。ゴールデンウィーク開けというのもあり、「いつだっけ?」と思っているうちに過ぎてしまわないよう覚えておきましょう。
さて、母の日の王道の贈り物はカーネーションですが、せっかくならサプライズで喜ばれるプレゼントをしたいですよね。
今回は、50代~60代のお母さんにおすすめの実用的でおしゃれなプレゼントを8つ選びました。ぜひ、早めにチェックして準備して下さいね。
スポンサーリンク
50代~60代には何をあげたら喜ばれるの?

母の日にプレゼントをもらったお母さんたちの気持ちを見てみましょう!
長女から母の日のプレゼント🎁
ありがとう😭
嬉しかったよ~😊#母の日 pic.twitter.com/dOVxSUeyHM
— グリーン🍀 (@mkAn8yrr4) May 9, 2021
今日は母の日❣️💐
家族みんなからのプレゼント🎁嬉しかった💗
マロンの写真は娘が加工してくれたよ😆💕 pic.twitter.com/YR9DPF5TwT— マロン (@9023Pin) May 9, 2021
今日は1日お仕事疲れたけど帰ったら娘から母の日のプレゼント✨🎁✨🌹を貰って一気に疲れも取れて嬉しかった~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
娘たちよありがとう~☺️💕 pic.twitter.com/jXuQnvZZCb— とろん😈ぴかちゅう (@TRHQxrH0HjzP3zS) May 9, 2021
娘達からの母の日プレゼントが
遅すぎるけど嬉しかった🥰
美酢(ざくろ)の炭酸割りを
ダイエットの為に飲んでて
ペットボトル減らせるように!と
上の娘からソーダストリーム🥤
下の娘からは冷やし中華🤣
しかも…ダイエットしてるからって
ミニサイズ😂
娘達の母親で良かった🥳 pic.twitter.com/jEx5VqzBVd— (。・ω・。o[あい]o (@oo31224344) June 10, 2021
うっちーさん👩おはようございます☺️
《もらって嬉しかったプレゼント🎁》
誕生日でも母の日でもない日に、娘からマグカップをもらった時は嬉しかったです🤣
そのマグカップは毎日使ってます。扱いも自然と丁寧になってるのか、まだ割れたり欠けたりしていません🤭男性用靴下🧦希望😎#起きたら802
— 🌸🎪すわこっこ🐘🍎 (@et22339) December 10, 2020
残り物のみんなー!全員大集合ーっ‼️
旦那さんから母の日に実用性高いバックもらって嬉しかった🥰⚫︎ハンバーグ
⚫︎お好み焼き
⚫︎ほうれん草チーズオムレツ
⚫︎カリカリベーコンのコブサラダ
⚫︎人参のピクルス#Twitter家庭料理部#料理好きと繋がりたい #夕食記録 pic.twitter.com/MKv9IZaaoL— ねね (@nao7000008nao) May 10, 2020
今日は 我が家の一家の主人 旦那さんのお誕生日🎂🎉
でも 看護師の長女が 初の夜勤の日❗️
夜は 3人でお祝いします🎂🎉
朝仕事行く前に プレゼント🎁は 渡しました❣️
母の日に長女から もらって凄い嬉しかったので 私のより 更に新しい A AirPods Proと黒のカバーにしました🎁 pic.twitter.com/5YzN0b3TcS
— ムーン (@UVERlove1020m) May 29, 2020
今日は母の日💐自分の母親へのプレゼントを随分前に買っておいたので、すっかり忘れてた💦今朝ぴーちゃん、ぽんちゃんからサプライズでプレゼントもらって、びっくり嬉しかった😆私のツボを心得ているぴーちゃん、プレゼント選びありがとう💕ぽんちゃんもありがとう。母は頑張るよ…出来る限り(笑) pic.twitter.com/HoVwCrzWZr
— kazu (@poponta8823) May 12, 2019

これらの声を元にプレゼントをセレクトしてみたよ!参考にしてね!
スポンサーリンク
50代~60代におすすめ!実用的でおしゃれなプレゼント8選!

私の母は還暦を迎えたばかりなので、思い出に残るプレゼントを贈ろうと思っています♪カーネーションも素敵ですが、母が好きなものを選びたいです!

お母さんによって好きなものは様々だよね!いろんなジャンルを選んでみたよ。
TAKESUMI「飾り竹炭」
「飾り竹炭」は、日本の貴重な竹炭とプリザーブド・フラワーや アーティフィシャル・グリーンなどを用いた竹炭インテリアです。

飾り竹炭「カシワバアジサイ」
竹炭には、消臭、電磁波の吸着や湿度調整など機能があります。
観葉植物のようにインテリアとして楽しむことができ、水やりは必要ありません。 日本の竹炭を使用しているため安心ですし、良質な素材を好む方におすすめです。

機能的なのに超おしゃれだね!

竹炭は森林を侵食する竹を伐採して焼いて作られるため、森林保護の貢献にもなるそうです!
・空間を清潔に保ちたい
・機能的でおしゃれなインテリアが好き
・うっかり水やりを忘れて、観葉植物を枯らしてしまう…
・オーガニック素材やエコなど自然派なものが好き

飾り竹炭「華あかり」
「竹炭」の科学的効能
竹炭は木炭以上に多孔質で、消臭、鮮度保持、水質浄化、マイナスイオン効果、土壌改良、遠赤外線効果や調湿効果などがあります。https://t.co/O9RdPpH1WM#TAKESUMI #竹炭 #祝い竹炭 #飾り竹炭 #インテリア— 竹炭インテリア「TAKESUMI」 (@TAKESUMI_STORY) April 1, 2022
竹炭インテリア「TAKESUMI」@TAKESUMI_STORY 「STAY HOME!TAKESUMI消臭キャンペーン」
ミニ苔庭届きました♪#TAKESUMI #祝い竹炭 #飾り竹炭 #竹炭インテリア pic.twitter.com/Rmhy1yvds7
— チョーシ・クルーニー (@Chooshi_Clooney) May 21, 2020
色付きの良くない虎竹活用法!飾り竹炭焼けました。動画で詳しくご説明します。https://t.co/nL3ybH7F7A pic.twitter.com/uFusfYTWSu
— 竹虎四代目(山岸義浩) (@taketoracom) February 9, 2021
綺麗な空間作りや癒しのインテリアに加え、森林保護にもなるため、とても素敵な商品ですよね♪
エクスジェルシーティングラボ「エクスジェルクッション」
エクスジェルシーティングラボは、毎日の座りを快適にするエクスジェルクッションのメーカー直営店です。

エクスジェルクッション「ハグカンフィ」
独自開発のジェル素材によって、座っているときにお尻にかかる圧力を分散し、 身体の動きに合わせて自在に動くことでお尻や腰への負担を軽減します。

デスクワークとか、腰の痛みに悩んでいるお母さんも多いんじゃない?

クッションの種類が豊富で、椅子用、床用、持ち運び用、自動車用など、生活環境に合わせて選べるのもいいですよね!
・長時間の座り仕事でお尻や腰に悩みがある
・在宅ワークで腰痛などの不調が出てきた
・ぎっくり腰などの経験から常に腰に不安を抱えている
・ゲームや手芸など室内での趣味に長時間を費やしている

エクスジェルクッションで正しい姿勢をキープ
お届けありがとうございました🙏
ジャックは笹原右京選手とFR2.0で競っていた、思い出のたくさんあるドライバーです! https://t.co/pS096gcOBg— EXGEL Motorsport (@ExgelMotorsport) March 31, 2022
痔や産後の痛みでお悩みのドライバーに最適シートクッション加地 エクスジェル ハグドライブ 円…(26,400円)「 メルセデスベンツのスポーツシートはホールド性はあるが、腰が痛くなるデメリットがあり、色々試して辿りついた商品です。U字の座面はお尻も痛くならず、…」 https://t.co/COA3EunGa6
— #フォロー返し100 (@Cembektas59) March 28, 2022
座面のお話なら、漫画家やってる友達にお勧めされたこれがすごく良いです!店舗に行けばお尻にどんな感じに圧力かかってるかも計測してくれますよー。https://t.co/DNwMFLCP68
— たいの🧊(アイスバー無味) (@Tainoe_Katsuru) March 31, 2022
スポンサーリンク
眠りの専門店マイまくら「オーダーメイドマイ枕」
日本初のオーダーメイド枕。専用のマイ枕測定器で、頭〜首・背中までのライン、かかる圧力を測定し、 一人ひとりにぴったりのオーダー枕を約1時間で製作しています。

オーダーメイドマイ枕

忙しいお母さんにとって、睡眠は大切な時間だよね!

マイ枕は全国の店舗にて永年無料でメンテナンスをしてくれます。
ずっと長く愛用できますね!
・朝起きた時に不調を感じる
・眠りが浅い、睡眠の質が悪い
・高価な枕を買って合わなかったら心配
・自分に合う枕がわからない

オーダーメイドマイ枕
母の日早期購入特典付オーダーメイドマイ枕レギュラーサイズ(33,000円)
※ローズ入浴剤&ローズフェイスマスク付き(なくなり次第終了)
オーダーメイドマイ枕サイズ(39,600円)
公式サイトはこちらから
今年も早速オーダーメイドマイ枕をご使用頂いているお客様よりお喜びのお声を頂きました。今後も、からだに合わせて定期的にメンテナンス(高さ調整・診断測定)させて頂きます。#ご愛用者様の声#マイまくら#mymakura# pic.twitter.com/wDPcx4WPCc
— mymakura_official (@MymakuraO) January 30, 2021
オーダーメイドマイ枕フィット感がヤバい。体と枕が一体化して睡眠できる
— ちゃんきむ (@kmnyst) September 25, 2019
my makura「母の日ギフト人気ランキング」
★第1位★
「オーダーメイドマイ枕」
毎年大好評!!「マイ枕」は、特許を取得しており、専門スタッフが「14箇所のポケット」に「4種類の素材」を充填、当社独自の全身測定機で、カラダにあった「マイ枕」をお仕立てします。https://t.co/LYK2YmJ9bW pic.twitter.com/blKr87zBXk— mymakura_official (@MymakuraO) April 18, 2021
オーダーメイド枕の市場は広がっていますが、ギフトとしては珍しいので喜ばれること間違いなし!
スポンサーリンク
快眠ラボ「快眠パジャマ」
通気性・保湿性・保温性に優れたガーゼ素材のパジャマ。眠りのプロがこだわった特別な「眠るための服」です。

快眠ラボ「ストレッチ雲ごこちガーゼパジャマ」

自分ではなかなか上質なパジャマを買わないから、プレゼントされたら嬉しいね!

メンズもあるので、ご両親にプレゼントしてもいいですね!翌月の父の日にもいいかも?
・春夏秋冬、一年中快適に着られるパジャマが欲しい
・通気性・保湿性・保温性に優れた素材が好き
・敏感肌で衣類の素材にこだわりがある
・寝ている間の動きを妨げたくない

快眠ラボ「洗えるシルク入り2重ガーゼワンピース」
快眠ラボの熟成綿三重ガーゼパジャマ。
旦那のパジャマ
夏以外ずーっとこれ。新婚のときに買ったのがボロボロになってきたので追加で一着。五年程持ったと考えればコスパも良い。まぁ、うちの旦那は敏感肌なので、仕事以外のおうち時間プラス寝る時間には着心地のいいものを着て欲しいよね。 pic.twitter.com/gwpBlLP0HE
— あひる (@ahiru_nasutoma) December 26, 2020
快眠ラボさんで、お仕事した時のパジャマ❣️
このパジャマ着心地いいです😁❣️https://t.co/nrqEjHq1CP pic.twitter.com/zR95VGCZxy— yasu@やっちゃん (@ya_o_n) May 8, 2021
明日へ繋がる快眠パジャマ【快眠ラボ】美しさは快眠から、、、 – ハッピープレイス #快眠 #パジャマ #プレゼント #健康 #安眠 https://t.co/UpIIjTFgLd
— 総合ショッピングそんち村 (@happyrise777) October 28, 2021
アームボーテ「エプロン」
有名人や芸能人にも多数着用されているアームボーテのエプロン。専門店だからできる豊富な品揃えと可愛さが強みです。

アームボーテ「エレガントベージュ&ブラックローブエプロン」

家事は大変だけど、可愛いエプロンで気分良くしてほしいね♪

スタイルが良く見えるデザインばかりなのも嬉しいポイントです!
・いつも同じエプロンを使っている
・料理の時間を楽しくしたい
・家の中でもスタイル良く見られたい
・おしゃれが好き

アームボーテ「ブラックホワイトレースリセ」
5/20放送のドラマ「桜の塔」で仲里依紗さん着用衣装❣️
アームボーテ
スモーキーピンク&グレーローブエプロンくすみピンクがかわいい💕
ローブエプロンはおしりもすっぽり隠れるようにふんだんに生地を使用した贅沢仕様✨#桜の塔 #仲里依紗#衣装#エプロン— まいっちん🌸お買い得商品、おすすめ商品、トレンド商品、テレビで紹介商品多数✨ (@maicchinroom) May 20, 2021
気分を上げるために素敵エプロン買いたいな〜と探してたら、アームボーテつうところのが良さげ…と思ったら1万円くらいするなり pic.twitter.com/JWJCH1zW7d
— ballet_bear (@balletbearkuma) March 9, 2021
私の家事モチベーションアイテムは、アームボーテエプロン。
気持ちが引き締まり、身体のラインも綺麗に見えます。
片づけのお仕事でも、着用してますよ!
家の片づけから家事ネタまでサクッとお届けするビルームインスタグラム発信こちらからどうぞ!https://t.co/XCB1kMVuZZ pic.twitter.com/KvYiuGE3q3
— 松崎陽子@整理収納アドバイザー 浜松市 (@b_room1) September 7, 2020
バシラーティー「おしゃれ紅茶ギフト」
本場スリランカの最高品質茶葉を使用した本格紅茶で、注目度の高いブランド「バシラーティー」

バシラーティー「TEA BOOK Magic Fruits」

パッケージがとってもおしゃれだね!

見た目だけじゃなくて、品質と味も折り紙つきですよ!
・普段から紅茶をよく飲む
・おしゃれなパッケージのアイテムが好き
・ティータイムを大切にしている
・家にお客さんを招くことが多い

バシラーティー「イングリッシュ ローズ」
TEA BOOK Magic Fruits ティーバッグ32袋入り(2,160円)
イングリッシュ ローズ 茶葉30g入り(2,160円)
選べる4種類のティーバッグお試しセット(4種×5袋)(1,404円)
公式サイトはこちらから
マンゴー&パイナップル (ティーバッグ20個入り)
セイロン紅茶をベースにマンゴーとパイナップルをブレンド。
パッションフルーツのフレーバーも加えてより南国フレーバーが際立ちます。
エキゾチックなティータイムを演出します♪https://t.co/zAe4Taa7gw#バシラーティー#basilurtea pic.twitter.com/tx0HxIJhFm— BASILUR TEA JAPAN (@BasilurJ) April 5, 2022
改めまして
おはようございます曇り空の朝です
冷え冷えとしています更に緊迫する
ウクライナの情勢を
耳にしながらもまたしても
お茶を頂いてしまいます御免なさい
バシラーティー
セイロン
“ギャル”癖の少ないバランスの
良いお茶です#ウェッジウッド#木漏れ日のお茶会 pic.twitter.com/sVG7u7RNIY— komorebi 🌻戦争反対🇺🇦 (@komorebi3739) March 3, 2022
猫のオルゴール付き紅茶。猫好きの紅茶好きさんは、是非。#バシラーティー pic.twitter.com/GnACL9FTVw
— Harue🇱🇰宿と宝石、もうすぐカフェオープン (@HarumakiSri) February 10, 2021
本場スリランカの紅茶。茶葉の鮮度が高い為、雑味やえぐみが出にくい飲みやすさのある紅茶です。紅茶好きのリピーターが多いそうですが、実店舗がなくオンライン販売のみ。手に取って味わったことがない方が多いからこそ、珍しく、喜ばれること間違いなし!
CRAFT STORE「テーブルウェア」
「めぐり会う、にほんのいいもの、いい暮らし。」をコンセプトに、 メイドインジャパンの高品質な生活雑貨を扱っています。

CRAFT STORE「大切なあの人へのお祝いセット」

子供が家を離れて行ってしまうと、使う食器も変わってくるよね~!

せっかくなら料理が楽しくなるおしゃれな食器を使いたいですよね!
・食器にこだわりがある
・職人が作る暖かみのあるアイテムが好き
・メイドインジャパンが好き
・料理の見た目にもこだわりたい

木村硝子店「dishes bowl」
長らく欠品いたしておりました木村硝子店さんのピッコロ10ozが入荷いたしました!
実店舗、ネットショップにて販売中です。探していた方はお早めに!#木村硝子店#ワイングラス pic.twitter.com/KEmha6EcH9— WINE MARKET PARTY (@WMPARTYPARTY) March 11, 2022
yumiko iihoshi porcelainのdishes plate230(color: pistachio green)
東京湯島の木村硝子店とダブルネームで製作したシリーズで、特にピスタチオグリーンが他の食器たちの差し色にもなるし!料理が映えるし!でオススメ😍❤️💕
今年買った食器の中で、結構お気に入り😍❤️💕 pic.twitter.com/1izjJH1w7l— hobomokha (@hobomokha) December 22, 2021
アプリ もんみやプラス で📱#とちぎのクリエイターを訪ねて 、
益子 の陶芸家#キマノ陶器 さんに
インタビューしてきたもん🐻カラフルなお皿をステキなご夫婦が作ってたんだ~(*^。^*)食卓が華やかになりそう。
沖縄×益子 なんだよー!!記事はリンクからどうぞ👇https://t.co/gJ0IIyfwf2 pic.twitter.com/EnrybiOC9C
— タウン情報もんみや/新朝プレス (@monmiya_) February 23, 2022
京都きもの町「雨晴兼用傘」
着物や和小物がお好きな女性に。京都から、良いものを欲しい人のところへリーズナブルにお届けします。

京都きもの町「雨晴兼用傘」

母の日から紫外線や梅雨が気になってくるんじゃない?そんな時に上品な和柄の傘があると気分が上がるよね!

他にも綺麗な和柄のエプロンや割烹着もありますよ♪
・着物や浴衣が好き
・上品な和柄の小物が好き
・美容に気遣い紫外線対策をしている

京都きもの町「割烹着」
\ 🍑明日は三太郎の日🍑 /
もうすぐ母の日!素敵な日傘が入荷しました🌂
3の付く日はauユーザーがお得な三太郎の日🌟
※au payマーケット店をご利用のユーザー様はぜひ、エントリーしてご利用下さいませ😆https://t.co/CmjayvtUxS pic.twitter.com/sc3S8HzPu2
— 京都きもの町@次回掘り出し市4月28日(木)~30日(土)開催予定✨ (@kimonomachi) April 2, 2022
\2022年母の日プレゼント/新発売の商品紹介【京都きもの町】 今年の母の日は5月8日。オリジナル割烹着や日傘、お洒落風呂敷etc…母の日に実用的なギフトはいかが?
京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一…
https://t.co/AlkBypvqVo— 京都ニュース速報bot (@kyotoarekore) April 14, 2022
きもの町スタッフブログが更新されました✨
「新作浴衣の単衣着物コーデ」
京都きもの町のオリジナル浴衣がリリース!
浴衣を見ていると、早くも気分は夏!急に暑くなる日もあり、早々に夏物が着たくなりますね。
今回は、浴衣を単衣着物として着用したコーデをご紹介!https://t.co/oDLlr9NpeJ pic.twitter.com/nfC1jO7Way— 京都きもの町@次回掘り出し市4月28日(木)~30日(土)開催予定✨ (@kimonomachi) April 16, 2022
やはり日本の歴史ある和物は美しいもの。母の日から暑くなる季節まで、浴衣や日傘など意識してきますよね。せっかくなら上品で美しいデザインのアイテムを使いたいものです。お母さん世代に喜ばれること間違いなし!
「母の日」定番のカーネーションの意味

いろんなプレゼントを提案しましたが、やっぱり定番のカーネーションを贈りたいという方もいるのではないでしょうか?

ところで、なんでカーネーションなの?
母の日は1910年にウェストバージニア州で始まり少しずつアメリカ全土に広まっていき、1914年には正式に「母の日」として制定されました。ウェストバージニア州の知事が、「5月の第2日曜日を母の日にする」と宣言するに至った背景には、アンナ・ジャービスの働きかけがあったと言われています。
アンナの母親であるアン・ジャービスは、かつてアメリカの南北戦争で負傷兵のケアを行っていました。この女性は負傷兵の衛生状態を改善する「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立ち上げ、敵兵のケアも献身的に行っていたとされています。
アンが亡くなった2年後の1907年5月12日に、娘のアンナは亡き母を追悼する会を教会で行い、母が好きだった白いカーネーションを参加者に配りました。これが「母の日」の起源と言われており、アンナの行動によって白いカーネーションが母の日のシンボルと認識されるようになりました。
日本で初めて母の日のイベントが開かれたのは明治末期頃であり、当時教会で行われたイベントによって、人々の間に広まったと伝えられています。引用元:日比谷花壇

カーネーションの色にも意味があるのをご存知ですか?
【母の日に贈りたいカーネションの色と花言葉】
赤
「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」
ピンク
「感謝」「上品・気品」「温かい心」「美しい仕草」
オレンジ
「純粋な愛」「熱愛」「清らかな慕情」
紫
「誇り」「気品」
【母の日に避けた方がいいカーネションの色と花言葉】
白
「尊敬」「純潔の愛」「泣き母をしのぶ」「尊敬」「純潔の愛」
※意味は素敵ですが、前述のとおり、母の日の始まりであり「亡き母をしのぶ」という意味もあるので、母の日に白を贈るのは避けた方がよいです。
黄
「軽蔑」「美」「嫉妬」

母の日にそんな由来があったんだね~!贈るカーネーションの色にもこだわりたいよね!
スポンサーリンク
おすすめプレゼントランキング

私の独断と偏見でカテゴリー別のおすすめプレゼントをランキングで紹介します♪

プレゼントに悩んだら、ぜひ参考にしてみてね!
スポンサーリンク
まとめ
以上、50代~60代のお母さんにおすすめの実用的でおしゃれなプレゼントを8つご紹介しました!
お母さんとよく会う方も、なかなか実家に帰っていない方も、日頃の感謝の思いをプレゼントに乗せてみてはいかがでしょうか?
普段忙しくても、お取り寄せなら時間をかけずに準備できますよね♪ぜひ参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
コメント